趣味写真ですって言いたい人のブログ

写真素人のブログ。カメラ・写真・ガジェットについて書きます。

α6400を触ってきた。

こんにちは!

 

hirobumiです。

 

先日、仕事の帰りにヨドバシカメラで先日発売されたα6400の実機を触ってきました。

f:id:hirobumi292:20190301225415j:image

 

新製品ですが、やはりα6500のほうが上位機種になるようです。

そのままですが、α6300とα6500の中間。

 

とはいっても後から出た機種なのでいいところもあります。

 

【 使った第一印象 】

オートフォーカスがウルトラ速い

②瞳AF(オートフォーカス)がすごい

 

素人フォトグラファーのボクでもわかるオートフォーカスの速さ。

引くくらい速かったです。

瞳AFの方も瞳にすぐピントが合うだけでなく、しっかりと瞳を追いかけてくれます。

人物の撮影ではとてもいいと思います!

 

③チルト液晶はいい。でも自撮り動画撮りたいなら外部マイクが必要。

f:id:hirobumi292:20190309064314p:image

動画撮影で音を収録するならマイクをとりつける方もいると思います。

α6400はレンズの上の部分にマイクをつけるようになるので、マイクをつけると液晶は見えなくなってしまいます。

液晶を見ながら撮影する場合は外部マイク、ピンマイクなどを使って音の収録が必要かと思います。

 

④軽い・コンパクトなので持ち運びしやすい

ボクは1台目のカメラがα7Ⅱなので初めからフルサイズ機を使っています。

α7Ⅱに比べたら軽い、コンパクトなので気軽に持ち出せる点はすごくいいと思います。

もちろんセンサーサイズはAPS-Cにはなってしまいますが、SNSにアップするような写真・動画では十分過ぎるカメラです。

 

【どんな人にオススメ?】

・フルサイズ機を持ってる方はサブカメラ。

・人の写真を撮る方。

・レンズ交換式のカメラをまだ持っていない。1台目のカメラとして。

・α5100、α6000、α6300などのカメラからの乗り換え。

 

といったところでしょうか?

とにかくまずは実機を触ってみるということが大事ですね。

気になる方・検討中の方はまず手にとってみましょう!

 

hirobumi

 

 

 

 

オールドレンズを購入。

こんにちは!

 

hirobumiです。

 

今日は「オールドレンズを購入しました」という内容です。

 

f:id:hirobumi292:20190225234651j:image

 

【オールドレンズってなに?】

オールドレンズとは、名前のままですが、昔のレンズのことをさします。

ただ昔というよりもフィルムカメラ時代に作られたマニュアルレンズのことをオールドレンズといいます。

オートフォーカスが利かない分、手軽にパシャッと撮れませんが最新のレンズには出せない雰囲気や味がでます。

アダプターを使うことでデジタル一眼やミラーレス一眼でも撮影が可能になります。

 

【購入したレンズ】

Carl Zeiss pancolar F2 / 50mm (M42)

f:id:hirobumi292:20190228102447j:image

カメラ好きなら誰もが知っている「Carl Zeiss」。

高いレンズというイメージを持っている方もいると思いますが、オールドレンズはピンキリです。

年代や球数によって値段が変わるので、安いものでは1~2万円で購入できます。

ボクにとって初めてのオールドレンズはCarl Zeissにしてみました。

明るいレンズもほしかったのでF2、50mmを購入。

価格は2万円くらいでした。

 

【マウントアダプター】
f:id:hirobumi292:20190228102451j:image

マウントアダプターは「K&Fコンセプト」のM42 NEX(ソニー用)を購入。

 

 サードパーティーでは有名なK&Fコンセプト。無難な選択にしてみました。

 

Carl Zeiss pancolar F2 / 50mm (M42)で撮った写真】

 

写真はすべて編集なし。sony α7Ⅱで撮影しています。

 

 どちらにしようか迷った「Yashica F1.9 / 50mm」

f:id:hirobumi292:20190227175100j:image

 

夜の中目黒で撮った写真
f:id:hirobumi292:20190227175106j:image
f:id:hirobumi292:20190227175055j:image
f:id:hirobumi292:20190227175117j:image
f:id:hirobumi292:20190227175112j:image

 

オールドレンズは好みが分かれますが、新しいレンズとは違った雰囲気が撮れるので面白いです。

もうレンズ沼に片足を入れてしまいました。

これからオールドレンズを使い込んでいこうと思います。

 

hirobumi

 

 

NDフィルターが届きました。

こんにちは!

hirobumiです。

 

とても久々の更新になってしまいました。。。

 

先日ブログに書いたNDフィルターが届きました。

 

f:id:hirobumi292:20190218231113j:image

 購入したNDフィルターはこちら

 

 

安いのに収納ケースまでついてきました(笑)

 

フィルターを付けてみると

f:id:hirobumi292:20190218231221j:image
f:id:hirobumi292:20190218231213j:image

 

フィルターの大きさがgoproの底面と同じなので床に置いても問題なく撮影できます!

 むしろフィルターも床に当たっているので安定します。

 

フィルターをつけることですごくカメラ感がでます。

ポケットにいれて持ち運びにくくはなりますが、十分コンパクトです。

 

まだたくさん写真を撮っていないのでなんともいえませんが、コストパフォーマンスは悪くないと思います。

 

誰でも気軽に撮れるGoProに一つアイテムを追加するだけで写真や動画のクオリティが上がるのはうれしいですよね。

 

もうすぐ3月。

桜が咲いたらたくさん写真を撮りにいきます。

 

hirobumi

GoPro用のNDフィルターを購入してみた。

こんにちは!

 

hirobumiです。

 

GoProをお使いの皆さん、撮影のときに光が多すぎて被写体の色がうまく表現できなかったことはありませんか?

 

ボクもそんな悩みがあったのでAmazonでこちらを購入しました。

 

GoPro用 NDフィルター.CPLフィルター.UVフィルター

f:id:hirobumi292:20190214221627j:image

 

光の量を減らしてくれる「NDフィルター」です。

簡単にいうとカメラにつけるサングラスみたいなもんですね。

購入したNDフィルターはND4、8、16、32のセット、加えてCPLフィルターとUVフィルターも付属しています。

f:id:hirobumi292:20190214221923j:image

NDフィルターは数字が大きくなるにつれて暗くなります。

屋外で撮影する場合、天候・季節によって明るさも大きく変わるのでNDフィルターがあると写真の雰囲気も大分変わります。

 

今回は約2000円のものを購入したのでクオリティはちょっと心配(笑)

また届いたら第一印象、使用感などブログに書きます。

 

hirobumi

Instagramやってます。

こんにちは!

 

hirobumiです。

 

今日はちょっとしたお知らせです。

 

 いつもブログをみていただいている方、ありがとうございます。

 

インスタグラムもやっているので気軽に気軽にフォローお願いします。

 

「hirobumi.m」で検索してください。

 

f:id:hirobumi292:20190212184536j:image

インスタグラムでは夜に撮った写真を中心的に載せています。

 

宜しくお願いします。

 

hirobumi 

VLOG始めようかと思います。

こんにちは!

 

hirobumiです。

 

昨日はブログおやすみさせていただきました。

 

今日がトレーニングのセミナーがあったもので資料の準備やら話す内容をまとめたりとか。

 

完全なる言い訳です(笑)

 

さて、タイトルにもあるようにVLOGを始めようかと思っています。

 

決してYouTuberになりたいとかそっちで収入を得たいというわけではありません(笑)

 

動画作成の練習やら日々の日記で作ってみようかと。

 

多分音声、映像は細かく作りこめないのでホントに日々のVLOGになると思いますが。

 

VLOGスタートしたらまたブログで書きますね。

 

hirobumi

 

トレーナーがオススメする肩こり解消グッズ

こんにちは!

 

hirobumiです。

 

今日は肩こりの方必見。

 

トレーナーであるボクがオススメする肩こり解消グッズを紹介します。

 

「A-wear」

f:id:hirobumi292:20190206232646j:image

 

手の小指と中指につけて簡単なエクササイズをするだけ。

むしろ、つけてるだけでも違いがわかる人もいます。

f:id:hirobumi292:20190206232812j:image

手の小指側にはには尺骨神経という神経があります。

f:id:hirobumi292:20190206233254j:image

この尺骨神経がほとんどの肩こりの人は使いにくくなっています。

この神経は背中の筋肉にも関係しているので姿勢にも関わっています。

f:id:hirobumi292:20190206232840j:image

写真のように小指側3本を握って腕を動かすだけで肩が軽く動くようになります。

 

ちなみA-wearが特殊な素材ではなくただのシリコンです。

 

ボクはA-wearのアンバサダーをさせていただいてもう5年くらいになりますが、肩のコンディションは非常に良くなりました。

 

 A-wearワークアウトの簡単な使い方。


【A-wear Workout!!!】※製品開発者がお客様に説明する形式の動画です。

 

 簡単なエクササイズを毎日やるだけで肩こりも良くなってきます。

 

A-wear、是非チェックしてください。

A-wear指サック フリーサイズ (ブラック)

A-wear指サック フリーサイズ (ブラック)

 

 

 手が小さい方はSサイズがオススメです。

A-wear指サック Sサイズ (オレンジ)

A-wear指サック Sサイズ (オレンジ)

 

 

hirobumi